ハリー・ポッターシリーズ成功の影に愛情と努力あり
Harry Potter and the Deathly Hallows (Harry Potter 7)(US)
全米で7月21日(土曜日)にハリー・ポッターの完結版(7作目)が発売開始になりました。
各書店では、この写真のように山積みにされています。
聞くところによると、この作者であるJKローリングさんは非常に貧しく苦労なさった時に、愛するわが子のために物語を書き始めたのが、世界的大ヒットとなった「ハリーポッター」シリーズのきっかけだそうです。
貧しさに心がすさむのが普通の凡人なのに貧しくても子供への愛情を持ち続けた母親に神様が加担なさったのでしょう。
また、日本語訳の版権を得た出版社のストーリーも感動しました。ご主人の死後、小さな出版会社を引き継いだ奥様(マダム・ホーと同じ同時通訳者)がイギリス訪問中に友人から紹介された原本を読み、翌日には作者のドアをたたいて「日本でぜひ出版したい」と申し出たという、ものすごい行動力の持ち主です。
やはり神様や天使、または、守護霊というのは、懸命に努力する人を応援するのだと思います。
アメリカでは、たしか先々週の水曜日に5作目の映画「ハリー・ポッターと不死身の騎士団」が上映開始されたばかりです。
日本からのニュースでは「名古屋場所」優勝力士は朝青龍でした。
今回は琴光喜がとても健闘しました。
(c) 2007 Madam Ho. All rights reserved.