Pages Menu
Categories Menu

Posted by on 3月 8, 2009 in マダム・ホーのブログ |

省エネのために例年より早くなった今年の夏時間

省エネのために例年より早くなった今年の夏時間

明日から夏時間

明日からカリフォルニアは夏時間(サマータイム)になります。

「カリフォルニアは」と限定したのは、
アメリカは合衆国なので州によって
夏時間を導入しているところと
していないところがあります。

例えば、ハワイ州やアリゾナ州は夏時間を導入しませんので、
冬時間の時と夏時間の時では州間の時差が変わります。

省エネということで、昨年からカリフォルニアの夏時間が長くなりました。

今までなら4月末ごろに夏時間に切り替わっていたのが、
今年はこんなに早く切り替わります。

土曜日の夜、就寝前に家中の時計を1時間早めます。

そのため、電子レンジの時計、テレビやDVD録画など
たくさんの時計をセットするので、一仕事です。

夫はこれを見越して電波時計を一つ買いました。

これなら自動的に切り替えてくれます。


温度計もついてます!置掛兼用 電波時計

私は朝バタバタすると、その日1日落ち着かない気分になるので
バスルームの時計をわざと1年中夏時間にしています。

そうすると、時間に余裕があるような気持ちになり
心がゆったりします。

夏時間のあいだは、カリフォルニアと日本との時差が16時間になります。

2009 Copyright by Madam Ho. All rights reserved.
無断で複写、転載は禁じられています。

.