『ハリーポッターと死の秘宝』がいよいよ発売されました!
ハリーポッター完結編、『ハリーポッターと死の秘宝」
日本語版発売開始!
【即日出荷可能!】 送料無料 ハリーポッターシリーズ第7巻 「ハリーポッターと死の秘宝」 上下セット
皆様、こんにちは。
今週は「夏の健康作り」というテーマでお話をしています。
健康とは、肉体的な健康だけではなく、
心の健康も含みます。心の健康で一番大切なのが「愛情」だと常日頃考えています。
というわけで、今日は心の健康にちなんで
ハリーポッターを選びました。
なぜなら、世界的なハリーポッター・シリーズの根底には
愛情があるからだと思うのです。
昨日、ロサンジェルスで放映された
FCIニュースエクスプレスで
ハリーポッター完結編の日本語版が発売されたようすを
報道していました。
ちょうど、2007年7月23日のブログで
全米で発売された様子をご紹介しましたので、
日本語版がでるのに1年かかったのですね。
なぜ、「ハリーポッター」を心の健康(愛情)に選ぶかというと、
著者と翻訳者のかたのエピソードに感銘を受けたからです。
今日は、2007年7月23日のブログをそのまま
コピーしますので、ご覧下さいね。
欧米版の表紙をごらんになりたいかたはこちら⇒
http://plaza.rakuten.co.jp/madamho/diary/200707230000/
+++ 以下、2007年7月23日のブログ +++
Harry Potter and the Deathly Hallows (Harry Potter 7)(US)
皆様、こんにちは。
フライングスター風水研究家マダム・ホーの一番弟子のフィフィです。
欧米では7月21日(土曜日)にハリー・ポッターの完結版(7作目)が発売開始になりました。
各書店では、この写真のように山積みにされています。
聞くところによると、この作者であるJKローリングさんは非常に貧しく苦労なさった時に、愛するわが子のために物語を書き始めたのが、世界的大ヒットとなった「ハリーポッター」シリーズのきっかけだそうです。
貧しさに心がすさむのが普通の凡人なのに、貧しくても子供への愛情を持ち続けた母親に神様が加担なさったのでしょう。
また、日本語訳の版権を得た出版社のストーリーも感動しました。ご主人の死後、小いさな出版会社を引き継いだ奥様(マダム・ホーと同じ同時通訳者)がイギリス訪問中に友人から紹介された原本を読み、翌日には作者のドアをたたいて「日本でぜひ出版したい」と申し出たという、ものすごい行動力の持ち主です。
やはり、神様や天使、または、守護霊というのは、懸命に努力する人を応援するのだと思います。
アメリカでは、たしか先々週の水曜日に5作目の映画「ハリー・ポッターと不死身の騎士団」が上映開始されたばかりです。
© 2007 Madam Ho. All rights reserved..