Pages Menu
Categories Menu

Posted by on 7月 24, 2008 in お気に入り |

LAはトロピカルフルーツのパラダイス!

LAはトロピカルフルーツのパラダイス!

私達夫婦は果物が大好物で
毎日、夕食後のデザートとして食べています。

新谷先生の『病気にならない生き方』で
ミラクル・エンザイムという言葉がでてきます。

直訳すると「奇跡の酵素」ですが、酵素という言葉を聞いて
思い出したのがトロピカルフルーツです。

私が学生時代、夏休みは毎年ハワイ大学(UHマノア・キャンパス)の
サマースクールで一般教養の単位をせっせと取っては
単位をUSCへトランスファーしていました。

その時に、ハワイでパパイヤにレモンを絞って
食べる方法を初めて教わり、それ以来、やみつきです。

また、当時、ハワイの日系人の間で流行っていたのが
レシピを覚えていませんが、黒砂糖と数種類の野菜に
パパイヤ酵素を入れて発酵させた健康ジュースでした。

アラモアナ・ショッピングセンター内のロングス・ドラッグストアで
「パパイヤ酵素」や「パイナップル酵素」のサプリが
その時代から売っていました。

でも、錠剤や健康ジュースより、新鮮なトロピカルフルーツのほうが
おいしいですよね。

これらのフルーツ酵素のおかげで、
シミがない美肌を保っていると信じています。

東南アジアに住んだことがあるのでマンゴスチンが大好きですが、
ドリアンも食べることができます。

皆さんはドリアンを召し上がりますか?

ドリアンは「果物の王様」と呼ばれているのですが、
その強烈なにおいのため、シンガポールではホテルの客室で
食べるのを禁止されているそうです。

私はホテルの外でドリアンを食べますが、
それでも衣服ににおいが染み付いているような気がします(笑)

香港に住んでいた時、タイクーシンのスーパーで
ドリアンを見つけて、買ってきました。

地下鉄に乗っていると、周りにいる香港人が
いっせいに逃げ出しました。

「香港の人はドリアンを食べないのかしら?」と不思議でした。

こちらのロサンジェルスでは、高級スーパーのホールフードやブリストル・ファームから
中華スーパーやベトナムスーパーでいろいろなトロピカルフルーツが
たくさん売っています。

LA滞在中に、ぜひドリアンをお試しあれ!

(c)2008 Madam Ho. All Rights Reserved.

.