【一般大衆よりどれだけ早く情報を先取りできるか?がお金持ちになる秘訣】
『ライフスパン(老いなき世界)』
デービッド・シンクレア(著)
投資の世界では、一般大衆が知るようになった情報はすでに遅いことが多々あります。
常に一般より10年から20年先を行くのがお金持ちです。
投資やビジネスの世界は、人と同じことをしていてはダメなのです。
40代や50代で介護貧乏を経験するのではなく、25歳で介護貧乏になったおかげで、お金リテラシーが身につきました。
2000年ぐらいからアメリカではアンチエイジング専門医の分野が存在していたのです。
『老いなき世界』のハーバード大学シンクレア教授がレスベラトロールを発見した頃から毎日、夫婦で飲んでいます。
+++
このレスベラトロールでご注意いただきたいのは、ブルーベリーから抽出したものが効果があるそうです。
一方、あまり知られていませんが、イタドリという草から作ったレスベラトロールは安いだけで効果がありません。
値段につられて「安物買いの銭失い」にならないように気をつけてください。
+++
『ライフスパン(老いなき世界)』
デービッド・シンクレア(著)
+++
スキンケア製品も、当時は世界でたった5人しかいなかった幹細胞技術を臨床に使ったドクターのものを使っています。
+++
それ以外のサプリメントはノーベル医学賞候補に上がった「アンチエイジングの父」と呼ばれる医学博士監修のサプリメントを愛用しています。
+++
さらに、数年前から追加したのが、レクチンフリーダイエットのガンドリー医学博士のサプリメントで腸内環境を守っています。
+++
このように「病気の予防」に重点を置いている私のライフスタイルは、UCLA大学院での学びによるものです。
本日のアメリカフォーブス誌の世界の大学ランキングで17位のUCLA大学院で学んだ私の結論が「病気は予防が大事」でした。(このランキングで東大は42位)
“An Expert List of the World’s Best Universities”
+++
各自の価値観の違いですが、病気が発症してから治療費を払うのではなく、病気にならないための予防にお金をかけるライフスタイルが私です。
私の自己判断は「ガンになる可能性が22%の細胞を取る手術に500万円使うより、毎月10万円を50か月かけて自己責任で健康に投資する」ことでした。
+++
同じ500万円を手術代と病院代に使うのか、自分で判断した素人療法で自己免疫力を上げることに500万円を使うのか?
どちらも正しい判断です。
ポイントは、万が一、ガンになって死ぬ時に自己判断の責任をとる覚悟があるかどうかです。
+++
このようにお金は稼ぐより、使う方が難しいのです。
「一歩も二歩も先」ではなく、「10年、20年スパン」で、私は情報と体験を先取りします。
+++
その私が現在、注目しているのがNMNという物質です。
これも「若返り」に効果があるそうです。
色々と調べると、熱に弱い物質だそうですので、錠剤やカプセルタイプではなく、パウダータイプが良いらしいです。
そして、飲む方法ですが、口の中の粘膜から吸収されるのが良いそうです。
しかし、口の中で溶けている時に、熱い飲み物を口に入れてしまうと「熱に弱い」ので効果が十分に出ないらしいです。
このあたりは、ブルーベリーのレスベラトロールと共通しています。
+++
こちらの広告をご参考ください。
私には「原料から精製まで安心安全な日本国内低温製法で効率の良いパウダータイプ」の記述が響きました。
今週から夫と一緒にNMNのパウダーを飲んでいます。
コロナ騒動が終わって、次回日本でみなさんとお会いする時に「ちょっと、マダムとムッシューが若く見える?!」と驚いてくださいね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NMNで内側からみなぎるような美しさを
速攻吸収パウダータイプを採用
低温製法による高品質オール100%NMNは、
PURE NMN Powder10000だけ!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・世界で研究され認められた「NMN」。
原料から精製まで安心安全な日本国内低温製法で効率の良いパウダータイプの「NMNだけ」にこだわりました。
・厚労省推奨1日2〜300mg×30日=9000mg+1000mg=
10000mg 何と1日400円
・ご家族皆様で実感できる価格帯でこの品質。
▼詳細はこちら
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3N23ZM+E80T0Y+4UPG+5YZ77
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【今日の動画はこちらです】
今日の内容はこちらの動画からどうぞ。
「賢い富裕層はコレに投資する」
+++
【今週のポイント】
アメリカで医学専門会議通訳をしている私は仕事がら、一般の皆さんが知る10年から20年早く情報と触れることがよくあります。
お金の使い方は各自の価値観ですが、私はすでに結果を出している人から学びます。
例えば、年齢以上に綺麗な人がいたら、「どんなスキンケアを使っているのですか?」と尋ねて、同じものを使います。
もし、投資や起業で成功している人がいたら、お金を払ってその人から学びます。
これらはお金の習慣と価値観です。
(C)Copyright by Madam Ho. All Rights Reserved.
無断で複写、転載は禁じられています。