Pages Menu
Categories Menu

Posted by on 4月 3, 2007 in マダム・ホーのハピネス®メッセージ |

Complaint Free World パープル・リストバンド運動

Complaint Free World パープル・リストバンド運動

皆様、こんにちは。

フライングスター風水研究家マダム・ホーです。

 

昨日、ソロモン諸島沖の地震は、こちらロサンジェルスでも感じました。ガタガタって窓が激しく揺れたので「海風?」と思っていましたら、ニュースで地震報道がありました。

 

また、今日のヤフーニュースでは、中国からの黄砂が西日本に飛んできたと報じています。1990年代、黄砂が吹き荒れる北京へ行ったことがありますが、その後、地球温暖化によりアジアの砂漠化が進んでいるために、黄砂の被害も悪化すると思われます。

 

さて、ロサンジェルス時間の夕べ(200741日日曜日)といっても真夜中をすぎていましたので42日零時にABC「オプラ・ウィンフリー・ショー」の再放送をみていたら、この写真のようなパープル・リストバンド運動を紹介していました。

 

ガンを患いながらツールドフランス優勝を何度も達成したアームストロング選手が、がん患者のためにアームストロング財団を立ち上げました。その支援のために始めた「黄色のリストバンド」が大成功し、その後、いろいろなリストバンドが出回っています。

 

知っているだけでも、ホワイトバンド(貧困救済)、ピンクバンド(乳がん)、レッド(難病といわれるMS)などありますが、昨夜のテレビで取り上げていたのがパープル(紫)です。

 

これを始めたのは、アメリカ地方都市の教会の牧師さんです。

 

「不平、不満を言うのをやめて、感謝の日々を送りましょう」というメッセージをこめた「Complaint free world」運動です。

 

これを片方の手首に着けて、3週間、不平・不満を言わないでいましょう。

 

もし、グチを言ってしまったら、リストバンドを別の手首に移して、そこから3週間不平を言わない期間を始めるそうです。

 

こうしていると、ほぼ、毎日、リストバンドをはめている手を変えている自分、または1時間ごとや数分ごとにリストバンドを右手から左手、左手から右手と取り替えている自分に気づきます。

 

この動作をすることによる「気づき」が大切です。

 

だれもが「幸せになりたい」、「幸せな人生がほしい」と望みます。

 

以前、ネックレスを例にあげてご説明しましたが、「幸せな人生は幸せな瞬間の積み重ね」であることに気づいて下さい。

 

そのひとつの実践方法として、このパープル運動は非常に良いと思います。

 

このパープルリストバンドは無料です。日本へも郵送してくれるようです。

申し込む時に教会へ寄付をしてあげてください。

お申し込みはこちら

© Copyright by Madam Ho All rights reserved

 

.