Pages Menu
Categories Menu

Posted by on 7月 19, 2019 in マダム・ホーのハピネス®メッセージ, マダム・ホーのブログ |

人生100年時代におすすめのクルーズ入門

人生100年時代におすすめのクルーズ入門

【今日のテーマ: 海外クルーズ旅行入門編  】

みなさん、こんにちは。

人生100年時代のポートフォリオワーカーでミリオネア研究家のマダム・ホーです。

実は私は海外旅行の達人です。

16歳からアメリカ留学のために単身渡米していますので、

その後100回ほど日本とアメリカを行き来しているだけでなく、

人生最初の不動産投資の1つがワイキキビーチのコンドミニアムでした。

また東南アジア駐在経験中に、東南アジアのリゾート地をほとんど網羅しています。

そのような経験をもとに、皆さんへおすすめするのがクルーズです。

これまで地中海、北欧、アラスカ、メキシコクルーズに行きました。

人生100年時代にはクルーズが良いかもしれません。

+++

というわけで、今日のテーマは

「海外クルーズ旅行入門編 」です。

+++

個人的に、これから日本でも海外クルーズがブームになると思います。

その理由は、高齢になるとクルーズでの海外旅行の良さ(快適さと便利さ)を

身にしみて感じるようになるからです。

多くの日本人は「せっかくの海外旅行だから」と欲ばって過密スケジュールを立てます。

限られた時間の中で、目一杯多くの国や都市を訪れたいと思うのはしかたありません。

私の一番最初のヨーロッパ旅行がそうでした。

「はじめてのヨーロッパ」

「どの国がいいかわからないから、

できるだけたくさんの国を観光できるプラン」

10日間のヨーロッパ周遊旅行にしました。

すると。。。

毎日移動の観光バスや電車にのり、

夕方ホテルにチェックインをして、

翌朝にはチェックアウト。

+++

1ヶ所に連泊する日程でないと、

本当に大変です。

体力と気力の勝負になります。

さらに時差ボケがありますので、

このような海外周遊旅行は若い時に限ります。

+++

クルーズが良いポイントがここです。

クルーズ旅行は一度船室にチェックインすると、

クルーズの期間中ずっと荷物をそのままにしておけるからです。

毎日、慌ただしくスーツケースを開いて、詰め直す必要がありません。

大抵の場合、夜寝ている間に船が移動します。

翌朝、目覚めると次の寄港地に到着しています。

日中に観光をして、夕方自分の船に戻ってくればよいのです。

これだと非常にラクですね。

+++

また、小さなお子さんを連れた人にもクルーズなら

迷子になっても船内なので見つかる可能性が大きいです。

そしてディズニークルーズのように

子供連れの家族をターゲットにしたものがあります。

子供が喜ぶエンターテイメントやプログラムがたくさんありますので、

親御さんもリラックスできるでしょう。

+++

大抵の場合、クルーズには食事が含まれています。

朝食

昼食

夕食

このように1日3食だけでなく、

ほぼ終日、スナックやおやつなど食べ物があります。

海外旅行の醍醐味でもある現地の食事ですが、

言葉やチップなどの習慣の違いがあり面倒に感じる場合もあります。

その点、クルーズなら船内で食事ができますので

現地では観光に集中できます。

ただ気をつけなければならないのは、

いつも船内で食べ物がありますので、

食欲をコントロールしないと体重が増えてしまいます。

+++

こちらの動画作成後にもう一つクルーズのメリットを思いつきました。

それは「時差ボケになりにくい」ということです。

飛行機で出港国まで飛ぶ場合は、時差ボケがあります。

しかし、日本を出発するクルーズなら

船による移動時間がゆっくりなので

時差ボケになりにくいと思います。

+++

次回はクルーズのデメリットについてお話します。

+++

今日のメルマガのコンテンツはこちらの動画で配信しています。

もし、内容が「目からウロコが落ちる」「役に立った」と思ったら、チャンネル登録をしてくださいね。

+++

【今週のポイント】

次のバカンスではクルーズの旅をしてみませんか?

ゆったりとした周遊旅行を楽しむことが出来ます。

【個人的なお知らせ】

日本時間の2019年7月11日にフェイスブックで次のように投稿しました。

(www.facebook.com/gracesensei)

まだつながっていないかたは、ぜひ「友達申請」をしてくださいね。

その時は「このブログをみた」とメッセージを一言添えてください。

【マダム・ホーのハピネスメッセージ】

あなたが望めば人生を変えることができます。

運動嫌いの私が毎日スポーツジムへ行き、

夜型人間から朝型に変身。

意志があれば何でも可能です。

令和の幕開けとなった5月から毎朝4時に起きています。

その理由は、夢を叶えるために、

日本、シカゴ、ドバイ、ロンドン在住のメンターたちと

オンラインでつながっているからです。

このように今のグローバル・ビジネスの時代は

時差にこちらが順応していかなければなりません。

そして、夜型人間の私が朝型に変身できたのは

「どれだけ夢を叶えることに本気かどうか」だったのです。

あなたも本気になれば、なんでもできます。

(C)Copyright by Madam Ho.  All Rights Reserved.

無断で複写、転載は禁じられています。