Pages Menu
Categories Menu

Posted by on 6月 21, 2019 in マダム・ホーのハピネス®メッセージ |

あなたの夢を叶える「1万時間の法則」

あなたの夢を叶える「1万時間の法則」

【今日のテーマ:令和と共に新しく変わりましたか? 】

みなさん、こんにちは。

人生100年時代のポートフォリオワーカーでミリオネア研究家のマダム・ホーです。

+++

今日のテーマは、「1万時間の法則(続編)」です。

+++

2019年令和元年のGWから2つの大きな「人生やり直し」プロジェクトにとりかかりました。

おかげさまで両方を終了しました。

これからは、「人生やり直し」のために遂行していきます。

+++

人生100年時代とはどういう意味でしょうか?

その1つが「若い頃にあきらめた夢にチャレンジできる」ということです。

なぜなら、過去の世代は60歳から65歳で定年退職をしたら、「あとは死ぬのを待つ」という言い方は過激すぎますが、「ご隠居さん」になる生き方でした。

第1線から退く。

現役を退く。

生産的なライフスタイルから退いて、おだやかな日々を暮らす。

+++

「おだやかな日々を暮らす」?

これこそ価値観の違いですが、私の信念は「人間の幸せは生産性が高いライフスタイルをして、社会に貢献すること」です。

だから、賛同するかただけにこのメッセージが届けばいいと思っています。

もし、あなたも私と同じように「人間の幸せは『何かを生み出す人生』で『人様のお役に立つこと』」だと考えるのなら、人生100年時代は素晴らしい時間になります。

その理由は、冒頭で話したように、過去の世代は定年後は死ぬまで特にすることがないように見えますが、私達は「もう一度、人生をやり直せる時間」が与えられたのです。

60歳で定年退職して100歳まで生きるということは40年間あります。

この40年間を寝たきりや痴呆症で生きるのではなく、現役でもう一度人生をやり直せる40年にするのです。

+++

ということで、私は令和元年の2週間を特別講座に参加して修了証書をもらいました。

あとは、習ったことを実践で毎日練習するだけです。

ということで、今日はもう一度「1万時間の法則」についてお話します。

+++

私もよくセミナーでご説明しますが、「1万時間の法則」とは「ある程度のレベルを達成するためには、約1時間練習しなければならない」という理論です。

これについて2019年5月17日のフェイスブックで次のように投稿しました。

【1万時間の法則】
投資や起業の道は素人が簡単に成功するほど甘くはありません。

でもそれは「失敗か成功か?」ではなく、「諦めてやめるか続けるか?」の二者択一です。諦めずに1万時間学び続けましょう。

私も新しい令和の時代と共に、20代の夢にチャレンジ中。

朝4時に起きて毎日6時間コミットする決意です。

しかし、これでも約4年半かかりますので、2024年に達成する計画です。

さて、起業や投資に憧れているあなたは毎日何時間コミットする覚悟がありますか?

+++

ここなんですね。

多くの人が起業や投資でミリオネアをめざしますが、ほとんどの人は1年以内に挫折します。

その理由が「1万時間の法則を知らない」からです。

「起業して最初の1ヶ月で10万円、1年後には100万円ほしい」

そういう人に私はこう聞きます。

「そのために、あなたは毎日、土日も祭日も含めて、何時間のコミットができますか?」

多くの人はこう答えます。

「忙しいから1時間」

これを「1万時間の法則」にあてはめて計算してみましょう。

1万時間÷毎日1時間÷365日=27.4年かかることになります。

今から27年半後のあなたはどうなっているでしょうか?

たぶん、今と同じことをしているのなら多くの人は経済的な心配や健康面での問題に直面しているかもしれません。

それよりも前に、27年半後には、今日の夢も情熱も薄らいでいるでしょう。

+++

私は最初「毎日3時間のコミット」を考えました。

その理由は、今週講師をしてくれたヨーロッパ人男性のお嬢さんです。

13歳の彼女はダンサーになるのが夢で毎日3時間のレッスンをしているそうです。

学校の前に1時間半。

放課後に1時間半。

週末は遠方の有名な先生からレッスンを受けます。

フィギュアスケートと同様、ダンスも衣装代がかかるそうです。

13歳の少女の舞台衣装は1着約20万円。

世界コンテストに2年連続チャレンジしましたが、両方共優勝を逃して2位でした。

それでも、すごいコミットメントですよね?

それで、私も「人生やり直しプロジェクト」のために毎日3時間コミットしようと考えました。

ところが、「今から毎日3時間」だと

1万時間÷毎日3時間÷365日=9.13年かかることになります。

「人生やり直しプロジェクト」なのに、それをするまでに約10年かかるなんて、人生が終わってしまいます(汗)

13歳のダンサー志望の少女は「ずっと前から」毎日3時間をコミットしてきたわけです。

+++

そこで、もう少し短縮しようと考えました。

この数式に色々な数字を入れた結果、毎日6時間コミットすれば、

1万時間÷毎日6時間÷365日=4.56年かかることになります。

今から4年半ということは2024年12月31日までに目標を達成していることになります。

これであれば人生が終わってしまうまでに、「人生をやり直せる時間」が十分あります。

+++

今日のお話はこちらの動画で取り上げています。

もし、内容が「目からウロコが落ちる」「役に立った」と思ったら、チャンネル登録をしてくださいね。

+++

【今週のポイント】

元号が平成から令和に変わりました。

あなたの人生を変えるのは、あなたです。

そのために、あなたは毎日何時間をコミットできますか?

(C)Copyright by Madam Ho.  All Rights Reserved.

無断で複写、転載は禁じられています。