4つの成功パターン
【今週のテーマ:4つの成功パターン 】
(これは2018年9月8日に配信されたメルマガ448号に加筆されたものです)
みなさん、こんにちは。
人生100年時代の生き方改革提唱者のマダム・ホーです。
私はいつも「人生とは自分探しの旅である」と考えています。
そして幸せの近道は「己を知ること」です。
しかし、一方で一番理解できないのが自分自身です。
今日は同じ1つの例をあげて、4つの性格と行動パターンについてお話します。
いつも言うように、 私の限られた個人的な経験をもとにお話していますので、多くの方からの意見を聞き、ご自分で判断してくださいね。
+++
まず背景をご説明します。
レクチンフリーダイエットのおかげで約8キロやせて身も心も軽くなった私は「何かからだを動かす新しいことを始めたい」と思いつき、通っているジムのダンスエクササイズクラスに参加することにしました。
最近はダンスを取り入れたエクササイズとして、従来のエアロビクス以外にズンバ、ラティンバ、タバタ、バレなどがあります。
その中で、「一番楽しくてステップがカンタン」と評判のダンスエクササイズに参加しました。
+++
この時、私は気づいたのです。
この世には、私のような「即断即決」の行動派以外の行動パターンがあることを。
大きく分けて、私は4つの性格、行動パターンがあると考えます。
それぞれに長短あるので、「これが一番正しい」とか「これはダメ」という意見ではありません。
あなたはどのタイプが楽しみながら、読み進んでくださいね。
+++
「赤の成功パターン」
行動派。
信条:「思い立ったが吉日」
楽天家。
+++
「緑の成功パターン」
人情派。
信条:「和をもって尊し」
チームプレーヤー。
+++
「オレンジの成功パターン」
几帳面。
信条:「人生すべてがタイミング」
緻密な計画性に優れている。
+++
「青の成功パターン」
慎重で勉強好き。
信条:「数字はウソをつかない」
けんきゅう熱心だが、分析しすぎてチャンスをのがす可能性あり。
+++
さて、あなたはどのタイプだったでしょうか?
今年のバレンタインデーから始めたフェイスブックLIVE。最初は1ヶ月のつもりが、今は365日チャレンジをしています。
みなさんのおかげで、365日チャレンジすることにしました。
YouTubeにも投稿していますので、「チャンネル登録」をよろしくお願いします。
+++
【今週のポイント】
人生は自分探しの長い旅です。
成功の近道は「己を知ること」です。
(C)Copyright by Madam Ho. Al Rights Reserved.
無断で複写、転載は禁じられています。
【マダム・ホーおすすめの1冊】
今までの食の常識をくつがえす1冊です。
苦しい筋トレをしなくても6キロを減量しただけでなく、健康を取り戻しました。
そして、正しい食事をすると脳へ正しいシグナルが伝わって、空腹感やドカ食いをしなくなりました。
『食のパラドックス』
そして、この本のコミュニティーを作りましたので、ぜひご参加くださいね。
フェイスブックで「食のパラドックス」と検索してください。