Pages Menu
Categories Menu

Posted by on 12月 18, 2021 in お気に入り, ショッピング |

【2022年こそ時間管理の達人になりましょう!幸せと豊かさをゲットする最強のツール】

【2022年こそ時間管理の達人になりましょう!幸せと豊かさをゲットする最強のツール】

 

【ブログをアップしました】
2022年こそ時間管理の達人になりましょう。
複数の収入源を持ち「自分らしく生きる」ポートフォリオワーカーに必要なスキルは時間管理術と良い行動の習慣化です。
 
マダム・ホーも愛用している最強のツールをご紹介します。
 

 

 

+++

幸せな人になりたい。

豊かさを手に入れたい。

健康になりたい。

 

 

これらの願いを叶えるのが、「毎日の習慣」と「時間管理術」です。

 

今日はこの二つを一石二鳥にかなえる最強のツールをご紹介します。

 

+++

 

まず最初に大切な時間管理術。

 

特に2020年からのコロナ禍を経験して「複数の収入源を持つ大切さ」を痛感している人が多いと思います。

 

複数の収入源を持ち、なおかつ自分らしく生きるポートフォリオワーカーになるために重要なスキルが時間管理術です。

 

今日はオススメの手帳をご紹介します。

 

個人的に学生時代から時間管理マニアで、ヨーロッパとアメリカの手帳を使いこなした結果、2019年まではフランスのクオバディスを愛用していました。

 

しかし、しかし、2020年からこちらの日本製を見つけました。

 

陰山手帳2022 ライト版 (日本語) 単行本(ソフトカバー)

2022年度版は 1,430 円です。

https://amzn.to/3xR5cff

 

 

 

+++

 

次に「毎日の習慣」を管理する方法は、朝、昼、晩にそれをしたかどうかチェックする方法です。

 

例えば、家族に優しい言葉をかけたか?

怒り出さないように、まずは一呼吸。

何杯の水を飲んだか?

プチ瞑想をしたか?

炭水化物カットを達成したか?

 

または夢を叶えるアファメーションを朝、昼、晩、就寝前に唱えたか?

 

これらの達成したい良い習慣をチェックする機能がある手帳を2020年から私は使っています。

 

 

 

+++

 

 

まだ日本へ気軽に旅行できないので、今年も日本のアマゾンから送ってもらいました。

 

この手帳だけなら送料1000円ぐらいの追加でアメリカまで送ってもらえます。

 

自分にとって満足度最高の手帳を持つだけで、夢に集中できます。

 

これを発行してくださったダイヤモンド社と陰山さんに感謝しています。

 

+++

 

 

陰山手帳2022 ライト版 (日本語) 単行本(ソフトカバー)

2022年度版は 1,430 円です。

https://amzn.to/3xR5cff

 

 

追伸。2019年まで愛用していたフランス製の手帳はクオバディス/QUOVADISでした!

クオバディス2022年版

https://amzn.to/2ZRYY1Y

 

 

 

【きょうの内容はこちらの動画をどうぞ】

 

時間管理術の最強のツール

https://youtu.be/G1RobBXEOKA

 

 

 

 

 

+++

 

今日の動画撮影は、以前ご紹介したサンローランのリップカラーを使っています。

 

 

イヴ・サンローラン

ルージュピュールクチュールヴェルニウォーターステイン https://amzn.to/3cqswXp

 

 

 

アメリカ在住の方はこちらからどうぞ。 https://amzn.to/3qT5D7q

 



+++

 

 

 

+++

 

 

【今週のポイント】

幸せと豊かさを手に入れるために必要なものは「生活習慣」と「時間管理術」の二つです。

 

誰にでも平等に1日24時間与えられています。

 

これをいかに建設的に効率よく使えるか、が人生の分かれ道です。

 

(C)Copyright by Madam Ho.  All Rights Reserved.

無断で複写、転載は禁じられています。

Read More

Posted by on 8月 28, 2015 in お気に入り, マダム・ホーのブログ |

【マダム・ホーのおすすめ書籍】ジムロジャーズ氏の格言集

【マダム・ホーのおすすめ書籍】ジムロジャーズ氏の格言集

ジム・ロジャーズ表紙

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【成功者から学ぶのが、成功への近道】

私が投資家として尊敬するジムロジャーズ氏の格言集が日本から届きました。

期待通りの本でした。

『世界的な大富豪が人生で大切にしてきたこと60』

本の装丁のセンスがよく、とても読みやすいセッティングになっていますので、すぐに読むことが出来ますが、内容は実に濃いものがあります。

私のモットーは、「成功したければ、成功者から謙虚に学べ」です。多くの人が成功しないのは、自分と同じレベル、または失敗した人とつるんで、「そうだよね」なんて言っているから成功しないのです。

このジム・ロジャーズ氏の60の格言のなかには非常に共感する項目が沢山ありました。

「大事なことを決めるのは朝」
「メールはすぐに返信せよ」
「価値を考えてお金を使う」
「自分で経験し、自分で考える」
「他人が目もくれないところを見よ」
「どんな人が儲けるか見極めよ」
「自分の目で世界を見る」
「教育こそが人生を変える」
「好きなことを極めよ」
「ひたすら前進、前進あるのみ」
「可能な限り学び続ける」
「世界に出て、冒険しよう」

+++

私にとって株はパチンコ代わりですが、株式投資に関する項目「自ら実践、儲かる株情報の読み方」(82-87ページ)は非常に勉強になりました。

だから、ジム・ロジャーズ氏は株式投資で大成功をしたのだと納得しました。

株式投資で成功したい人には、ぜひおすすめです。

+++

また、株式や不動産に限らず、成功者はお金年齢が一般人より高いので、お金年齢を上げたい人には役に立ちます。

今回の本は、格言集で読みやすいということ、また、日本独自の取材をもとにした翻訳本ではないので、オリジナルな内容が楽しめると思い、皆さんにご紹介しました。

ぜひ、これを読んで、あなたのお金年齢と精神年齢をあげて下さい。

購入がまだのかたは、ぜひ、おすすめします。

こちら

『世界的な大富豪が人生で大切にしてきたこと60』

+++

今週のポイント

私がマダム・ホーとして著述活動を始めた時から「マダム・ホーは精神論ばかりだ」という人がいました。しかし、成功するために金儲けのノウハウの学ぼうとするのは、今まで大金を手にしたことがない凡人の考え方です。

本当に成功している人々は、精神年齢やお金年齢が高く、人生の生き方そのものが大事であることを知っています。

多くの人が 一生を凡人として終えるのは、同じ凡人同士で付き合い、さらに失敗した人の話に同調するからです。一方の成功者は自分よりレベルが1つも2つも上の成功者の体験談を聞きます。さぁ、あなたも成功者から学びましょう。

(C)Copyright by Madam Ho. Al Rights Reserved.
無断で複写、転載は禁じられています。.

Read More

Posted by on 3月 16, 2012 in お気に入り |

旅のお供にTUMI

アメリカの旅行カバンメーカーのTUMIを最初に買ったのは、今から20年ほど前のことです。

当時は黒の布地でキャリーが2つついた機内手荷物用を買いました。

その後、かなり過酷な使い方をしていますが、型くずれせず、頼もしい限りです。

昨年は、チェックイン用にハードタイプのものを買いましたが、問題が発生。

空港での扱いで、表面のラミネートコーティングが2カ所、はがれました。

まだ、新品で初使いだったために、航空会社に 相談をしましたが、「これはキズのあつかいなので、保証の対象外」と言われました。

がっかりして、今度はTUMIに相談しましたところ、「修理に出してみましょう」と工場へ送ってくださいました。

その後、工場から連絡で「ラミネートコーティングの修復はできないので、この金額をクレジットとして別の製品と交換します」と言ってくれました。

この対応が非常にうれしかったのは、言うまでもありません。

ずっと考えた末、TUMIらしい黒の布製のスーツケースにすることにしました。

なぜなら、チェックインする時に航空会社がスーツケースに貼るシールもきれいにとれるとおもったからです。

ただ、黒いタイプのスーツケースは余りにも多くて間違えるといけませんので、アクセントカラーで「パーソナライズ」 することにしました。

今月末の日本行きに使うのを、今からとても楽しみにしています。.

Read More

Posted by on 12月 24, 2009 in お気に入り, マダム・ホーのブログ |

ジェット気流に乗ってやってきた友人

ジェット気流に乗ってやってきた友人

ジェット気流に乗ってきた友人を、家でもてなす


イリーillyエスプレッソ粉カフェパウダー(エスプレッソパウダー・コーヒーパウダー)ノーマルロ…

 

マダム・ホーがヨーロッパ在住の友人と家でお茶をしたイリーのコーヒー。
この友人によると、世界で一番美味しいコーヒーが、この赤ラベルだそうです。
ロサンジェルスでも売っています。


<石川・丸八製茶場>献上加賀棒茶

 

イタリア イリーのコーヒーのあとはマダム・ホーがお気に入りの
献上加賀棒茶。

 

美味しいほうじ茶でホッとするひと時をすごしました。

 

皆様、こんにちは。
地に足が着いた働くミリオネアで、
華僑富豪から教わった論語と風水研究が趣味の
マダム・ホーの一番弟子のフィフィです。

 

昨日の朝、木枯らしのような風の音でマダム・ホーは目が覚めました。

 

「この風なら、きっと到着が早まるはず」と思いネットでフライトの到着時間をチェック。

 

思ったとおり、友人のフライトは30分早く到着予定。

 

ヨーロッパ在住の友人が、日本からヨーロッパへ帰る途中、わざわざLA経由で会いに来てくれました。

 

お互い国際線に慣れているジェットセッターなので、「30キロのスーツケースが2個もあって空港のポーターに手伝ってもらうので、ホテルで会おうね」

打ち合わせ通り、彼女がチェックインするホテルのロビーで待ち合わせ。

 

彼女によると、成田出発が1時間遅れだったそうですが、強い追い風のおかげで定刻より30分も早く着くなんて、自然の力はすごい・・・

 

15年ほど前に海外で知り合ったこの友人とは、その後、パリ、ジュネーブ、東京で会いましたが、LAで会うのは今回が初めてです。

 

新しくオープンしたレストランでランチの後、
マダム・ホーの家でお茶をして近所の海岸線をドライブ、
その後、ムッシューも合流してディナー。

 

英語、フランス語、スペイン語、マレー語、日本語が
チャンポンになった会話でしゃべり続け
笑いこけたので、今日はのどと腹筋が痛いマダム・ホーです。

 

年末年始に友人や家族と暖かいひと時を過ごすのは
いいですね・・・・

 

2009 Copyright by Madam Ho. All rights reserved.
無断で複写、転載は禁じられています。

.

Read More

Posted by on 12月 23, 2009 in お気に入り, マダム・ホーのブログ |

シンガポールの絶品グルメ 蟹のチリソース食べ比べレビュー

シンガポールの絶品グルメ 蟹のチリソース食べ比べレビュー

シンガポールのグルメ
Singapore Crab with chili
皆様、こんにちは。
地に足が着いた働くミリオネアで、
華僑富豪から教わった論語と風水研究が趣味の
マダム・ホーの一番弟子のフィフィです。
今日の南国シンガポールの
グルメをお届けします。
マダム・ホーの大好物がシンガポール料理の
蟹のチリソース。
日本でおなじみのエビチリの
蟹バージョンです。
こちらのレストランはマダム・ホー達の行きつけのレストラン。
いつもメスの蟹をオーダーすると
真っ赤な卵がたくさん詰まった蟹を料理してくれます。
今回は3晩続けて、毎日蟹を食べました。
クライアントに連れて行ってもらった
「ジャンボ」という海鮮料理のチェーン店では
このようにエプロンをしてくれます。
Singapore Jumbo apron
そしてこれがジャンボレストランの蟹。
Singapore Jumbo Restaurant
2晩目はリバーウォーク地区にあるレストランへ行きました。
「メスの蟹」を注文すると、「メスはない」と言われました。

3晩目はクラーク・キーにあるレストランへ行きました。
こちらが夜になるとにぎわう
クラーク・キーです。
singapore Clark Quay
ここではメスの蟹がありましたが、
卵が黄色い蟹でした。
結果的に、マダム・ホーは行きつけの
海鮮料理屋さんの蟹のチリソースが一番だと
思っています。
2009 Copyright by Madam Ho. All rights reserved.
無断で複写、転載は禁じられています。

.

Read More