Pages Menu
Categories Menu

Posted by on 2月 20, 2022 in links, お客様のご感想, ショッピング, セミナー, セミナー・イベント, トップページ |

毎週日曜朝のオンラインサロンに、あなたもご参加しませんか?

毎週日曜朝のオンラインサロンに、あなたもご参加しませんか?

 

2021年から始めたクラブハウスでは、海外情報やマダム・ホーのお金リテラシーを上げる考え方や勉強、そして、愛情と健康とお金のバランスが取れた幸せなお金持ちライフスタイルをお話ししています。

 

一般的なクラブハウスは参加者が色々とおしゃべりをする形式です。これを時間のムダと見るか、おしゃべりサークルと見るかは各自の価値観の違いです。

 

一方、マダム・ホーのクラブハウスは、どちらかというとポッドキャストや教材という位置付けになります。

 

クラブハウスの欠点には次のものが挙げられます。

 

♠アップル社のiPhone以外のスマホの人は聞けない。

♠アーカイブ機能がないので、その時間に参加しないと聞くことができない。

♠聞くだけでなく、顔出しやスライドなど視覚的なコンテンツが好きな人には物足りない。

 

このようなご要望にお応えするために、オンラインサロン形式にしてZOOMで行うことにしました。

 

この方法であれば、「聞き逃した」、「時間の都合が合わない」、「もう一度、聞きたい」というあなたのご希望にお応えすることができます。

 

ライブでは日本時間の毎週日曜日の午前中、約1時間。

月4回。

 

ここでしか聞けないマダム・ホーのお話が満載。

そして、各セッションの最後にはQ&Aで直接、マダムに質問することができます。

 

 

<参加者の皆様のご感想>

 

♥マダムのお話をお聞きしたい一心ですぐに入りました。そのお陰で、たくさんの学びを得ています。

♥マダムのお話を聴くと日本人に生まれて来てよかったと魂が震えます。大変感謝しております。毎週楽しみにしておりますので、身体をご自愛くださり続けてください。

♥ここでしか聞けないお話が勉強になっています。マダムの考え方や生き方を、子供と一緒に聞いています。

♥私にとってこれはマダムのメンターコールです。これが始まると、豊かさの波動が上がります。その日にする仕事がより意味を持ってくるようになりました。

♥コロナパンデミックが始まった時にすぐマダムはSNSでご自身が介護貧乏を乗り越えた経験談を引用して「ピンチはチャンス」「逆境は最強の師」と発信し続けてくださいました。そのおかげで不安にならず、むしろ前向きにコロナショックを乗り切ることができました。

 

 

<ものの見方やライフスタイルを学ぶサロン>

下のお申し込み用紙に生年月日と性別をお尋ねしているのは、フライングスター風水的なプロファイリングを時々するからです。

私は「風水は女性や子供のエンターテイメントではなく、成功者のマインドセットでありライフスタイルだ」と考えています。

そのため、時に触れサロンメンバーの風水別お話をすることがあります。

 

このように充実した内容で、1ヶ月の会費は2万円+税です。

毎月四回ありますから、1セッションが5,000円です。

5,000円の価値があると思うかどうかは、あなたの価値観です。

ぜひ、一度お試しください。

<利用規約>

1。会費は、お申し込みが完了した日から毎月自動課金されます。

2。オンラインサロン終了後、できるだけ早いうちに動画をアップロードして、ご登録のメールアドレスへリンクをお送りします。このリンクは会員専用です。非会員の方と共有しないでください。

3。退会のご希望は毎月の課金日の1週間前までに、事務局へメールでお知らせください。

4。こちらのお申し込みフォームにご記入後、送信ボタンを教えてください。その後、「購読ボタン」をクリックしてクレジットカード入力、またはPaypalでのお支払いをお願いします。

5。その他の利用規約はこちらです。

[wpforms id=”1656″ title=”false”]





 

 

 

 

 

 

Read More

Posted by on 5月 16, 2021 in お客様のご感想, セミナー, マダム・ホーのハピネス®メッセージ, マダム・ホーのブログ |

2021年の風水的新年から100日間クラブハウスをして、皆さんのお役に立ち光栄です。

2021年の風水的新年から100日間クラブハウスをして、皆さんのお役に立ち光栄です。

 
 
 
【今後は日本時間毎週土曜日朝9時(週に1回)クラブハウスをします?】
 
【タイトルは?❤️アメリカ式投資研究会??です】
?複数の収入源を持つポートフォリオワーカーになって自分らしく生きよう?
 
ユーザー名は@HappyEnergyです。
+++
皆さん、
100日間、毎日参加してくださり、ありがとうございました。
オンラインセミナーの補修的目的として、お金リテラシーを上げる情報を配信しました。
 
皆さんからのメッセージに感激しています。
 
こちらにご紹介させていただきます。
 
 
??????????????
 
これまでクラブハウスで連続100日配信してくださりありがとうございました?
なぜ平日あの時間帯、マダムがワクワクした声でいらっしゃるのか、そしてクラブハウスならではの率直なマダムの各種コメント(笑)、本当に楽しく有り難い時間を過ごさせていただきました✨
これからも毎週土曜日朝9時、楽しみにしております?
 
??????????????
 
マダム、100日間開催ありがとうございました。
アメリカに住んでいらっしゃるマダムからのお話は、日本だけでは知り得ない情報も教えていただき感謝しています。
Next!この言葉に勇気をもらいました(笑)
「アメリカ式投資研究会」とてもワクワクします?毎週土曜日を楽しみにしています✨
 
??????????????
 
マダム100日間貴重なお時間を、
濃厚なお話シェアしてくださってありがとうございました?
いつも聞くたびに
気持ちがAlignmentされます。
Read More

Posted by on 12月 16, 2009 in お客様のご感想, 鑑定のお申し込み |

マダム・ホーの鑑定を受けた皆様のご感想

マダム・ホーの鑑定を受けた肩から数々の礼状、賛辞が寄せられていますが今日はそのいくつかをご紹介します。

 

 

○紫微斗数対面鑑定をお受けになった東京のEさまより
 

今は、自分でも不思議なくらいに気持ちが晴れ晴れとしています。何年ぶりかわ
からないくらいに。
きっとマダムから良い気をいただいて、その気が残っているのかもしれません。
遠赤外線のようにじわじわと発せられていたのでしょうね。
 

もちろん、実際に自分でアクションを起こさなければ軌道修正できませんが、霧
が晴れたおかげで、半歩ずつであっても進めそうな気がしています。

 

今回、思い切ってマダムの紫微斗数鑑定を申し込んだのは大正解でしたし、何かの巡り合わせかお導きだったようにも感じます。ありがとうございました。

 

マダムに初めてお目にかかったとき、まずその若々しさに息をのみ、距離の近さ(初対面とは思えない親和性、なじみやすさ)にますます驚きました。

 

そして、一緒にいる空間の心地よさ。「マダム・ホーは魔女?」と思いたくなる
くらい。

 

プチ鑑定やオラクルメッセージでO.K.な場合もある でしょうけれど、私
の場合はマダムに直接お会いできたからこそ、劇的 に吹っ切れたのだと
思っています。

 

 

○電話鑑定をお受けになったアメリカのBさまより

 

It was really nice talking with you this morning. I appreciate your time and effort to work on my Shi Bi To Suu. I was surprised because the issues you pointed out were my major future concerns.

 

After talking with you I am now able to visualize myself in a better position being independent and working towards a fulfilling life.

 

I can definitely say the conversation I had with you this morning opened my doors to a new a beginning.

 

 

○プチ鑑定をお受けになった横浜市のH・Iより

 

プチ鑑定でお世話になりありがとうございました!!

 

プチ鑑定とは思えないほど現状の悩んでいることにピッタリでびっくりいたしました。

 

また一つひとつの言葉がとても温かく大変勇気が出ました。ありがとうございました。

 

 

○対面鑑定をお受けになった埼玉県のN・Tさまより

 

著書を読んで想像していた通りの聡明で素敵な先生でお会いできて感激しています。

 

対面鑑定を受けてから少し気持ちが楽になり、前向きになりました。

.

Read More

Posted by on 11月 15, 2009 in お客様のご感想, セミナー・イベント, マダム・ホーのブログ |

2009年10月21日 香港和僑会幹部の皆様とお会いしました。

2009年10月21日 香港和僑会幹部の皆様とお会いしました。

2009-10-21-wakyokai.jpg 

  

  

 

10月21日に日本人ビジネスパーソンのネットワークをアジアで展開していらっしゃる 「和僑会」幹部の皆様と香港の高級ホテルでお会いしました。

和僑会の公式サイトはこちら → http://www.wa-kyo.com

 

海外でがんばっている日本人を応援している皆様の情熱を感じる対談をさせていただきました。

全員のかたから実名でご感想を掲載させていただくことをご快諾いただきました。

この場をお借りしてお礼申し上げます。

 

 筒井 修様 ◆来秋、香港にてホー様の御講演が実現すればこんなに嬉しいことはございません。上海ガニを沢山、沢山ご用意してお待ちしています。
   
 堀 明則様 ◆私は96年より香港に住み、気がつけば14年という時間を重ねるにいたりました。
 会社のスタッフはアジア混合チームで、シンガポーリアンもおりますので、特に香港とシンガポールの比較のお話などは興味深く、自分の周りの環境に取らし合わせて拝聴させていただきました。
 現在は、シンガポーリアン、日本人、香港人のチーム編成で、日本の企業のシンガポール、香港での資金調達、上場へむけたビジネスコンサルティングを展開しております。日本の中小企業が、脱下請け、そして能動的なグローバル戦略、直接金融思考、これらを持てば日本はぴかぴかに光る国になると信じて活動しています。中東、チャイナの資金と、日本の技術が香港、シンガポールで出会い、そしてグローバルに展開してゆかれる、というストーリーが特別なものでなくなるように日本のいろいろな企業団体の方たちと交流を続けております。
 日本にも、ホー様のように元気いっぱい、ポジティブシンキングの経営者が増えていくとすばらしいですね。
   
 伏原健一郎様 ◆本も読ませて頂き、またメルマガも見させて頂いておりましたので、お話が生で聞けて感激です。投資に関して、また海外での日本人としての考え方は非常に勉強させて頂きました。
 マイノリティーのことお話されましたが、私は日本を出てからずっと現地の企業で働いておりますので、よくわかります。『和を持って同せず』というお話、大変よくわかりました。4輪で収入確保も同感です。目下株(香港株)に関して勉強しております。私は海外に出て12年になりますが、中国および香港での仕事で、普段は北京語と広東語を使っていたため、今は英語の必要性にを非常に感じ、迫られております。
 やはり世界では英語が必要です。今後ともぜひともご指導ご鞭撻賜りたく、何卒宜しくお願い申し上げます。
   
 Takashi Ueno様 ◆貴重なお話ありがとうございました。   特に、東南アジア華僑と欧米の視点から香港が今後遅れを取るのではないかというお話考えさせられました。ずばりとしたご指摘ありがとうございます。こういうお話はグレースホー様ならでは。  「香港井の中の蛙」ではいけないなと改めて思いました。 哲学には程遠いですが、お話を伺ってから香港、そしてわずか1年ですが家まで買って住んだ上海、とどうも統制国家的(?)で敬遠していたシンガポールと、昨夜は遅くまでお話の余韻を楽しませていただきました。  「子供の世代に、そして未来に向けて活躍するための最良の拠点はどこだろうか?」と。   ありがとうございます。

  追伸お土産のLIVESTRONGありがとうございます。   かさばらない。社会貢献にもなる。身につけるものなのでいい記念にもなる。しかもなによりすごいのは「己を見つめる」いいきっかけになるところです。(昨日は何度「待てよ!こういう考え方もあるのでは・・・」と内観(もどき)したことか。)   そんなにすごいのに気になるお値段は・・・・。(値段まで印刷してあるところが逆に素晴らしい♪)このお値段で(失礼!)「21日プラスアルファー」もの期間楽しめるのがまたうれしい。   『やられた。こんなすごい土産があったとは・・・』なにからなにまでいい勉強をさせていただきました。   またのお越しをお待ちしております。

   
 高橋 正浩様 ◆本日は4年ぶりの香港にお越しという貴重なお時間を頂き大変素晴らしいお話をお聞かせ頂き大変有難うございました。   早速、LIVESTRONGをしてオフィスに戻りましたが戻る途中、LIVESTRONGが右へ行ったり左へ行ったりしてしまいました。   来年も香港で美味しい上海ガニの季節にお越し頂き是非、和橋会での講演会が実現出来ればと思っております。   今後も毎週のメルマガで勉強させて頂きます。本日は本当に有難うございました。
   
 竹野 浩子様 ◆最近、色々な本や、色々な方のお話の中、最も興味があるのが、”人の気持ち、行動によって全ては作られる”という事です。グレースさんのお話で、”人は絶対に変われる”ということが、私にとっては、本当に一番興味深く、そして大変勇気づけられました。「絶対変われるから!」と仰っていた時のグレースさんのお顔が、本当にすごく力強くて、何だかピカピカ輝いていたからです!  (中略) ミリオネアのグレースさんとお聞きし、お会いする前は、私どもなどからは想像しがたい域の方で、どんな方なんだろう?と全く予想困難でした。。。ただ、ホームページやメルマガを読ませて頂き、勝手に想像していたグレースさんと、実物のグレースさんは然程変わりなく、本当にチャーミングで、とっても明るい、誠実な方というイメージで、何だか、お友達とお喋りしている感じ(大変失礼な言い方で申し訳ありません)で、本当にリラックスして、優しい気持ちで御話を聞かせて頂けました。   そんなグレースさんだからこそ、世界の多くの方と心から通い合えたんだと、つくづく思わされております。グレースさんにお会い出来、間近で色々な御話を伺えたなんて、本当に私たちはラッキーです!     また、是非是非、近いうちに香港にいらしてください!!そして、また多くの感動を私達に与えてください!お会い出来るのを楽しみにしております。
   
 福永  靖文様 ◆ホー様のお話の中で、いくつかの気づきがありましたので大変感謝しております。   1つ目は香港経済の衰退?と言う予測に関して、小生の想定外のことですので改めて何事にも油断大敵という事で肝に銘じておきます。   2つ目はアメリカ経済に関して、小生は今後、経済圏が東フロンティアに移動すると予測しているので大きく衰退はないにしても何か役割が変化してくると考えています。ホー様は、アメリカ経済は底力があると言うことで、小生もアメリカについて更に勉強していきたいと思います。   お忙しい中、貴重なお時間有難うございました。  
   
 熨斗 麻起子様 ◆大変具体的なお話いただき、ありがとうございました。マイノリティーゆえの、リスク分散というお考えが徹底されていて、大変参考になりました。リスク分散で、身を守るというのが、一番安心なわけですね。
だから、小さな流れをいくつも作る。小さなイカリをいくつもおろしていく船をイメージしました。また、前向きなお考えを常にキープし、人に説明できる材料を確保し、自身の理論を打ち立てる大切さ。国際感覚や、郷に入れば郷に従えなど、わたしは10数年海外にいますが、自分は、まだまだ甘いなと感じました。自分の身は、自分で守る。そのために、どうしたらいいのか・・・。
生きるテーマとして、考えていきたく思います。
 
 2009-oct-hong-kong-2.jpg ・熱心に話を聞いてくださっている皆様
 
2009-oct-hong-kong-1.jpg ・香港和僑会代表者の筒井修様と、シンセン和僑会代表の熨斗 麻起子様
 
 
 
 
 
 

.

Read More

Posted by on 9月 12, 2009 in お客様のご感想, セミナー・イベント |

2009年9月7日に母校USC留学中の日本人大学院生の皆さんとお話しました。

2009年9月7日に母校USC留学中の日本人大学院生の皆さんとお話しました。

USC

 

2009年9月7日、レーバーデーの祝日に

母校USCに留学中の日本人大学院生のかたがたと

グローバルビジネス、キャリアプラン、日米文化について

お話させていただきました。

 

このサイトの一番上にあるように

皆さんには無限の可能性と選択肢があります。 

 

私の体験談がアメリカ留学中の皆さんに

「こんな考え方もあるのか」

「こんな選択肢もあるかも」と

感じていただければ幸いです。

 

一部の参加者からいただいた

ご感想をご紹介します。

最後には、こんなにきれいな花束をいただきました。

 

9月7日にいただいたブーケ

 

*****

 

■ Tets様 (男性、USCビジネススクール)から

1.先輩のご両親がオモチャではなく本を買い与えたこと、自分が今
後結婚して子供を得たら是非実践したいと思いました。私、実は本
を読むのが億劫で(遅くて)、教養を身につけるためにも、幼い頃
から読書する習慣をつけておけばよかったと考えております。
 
2.Integrityという言葉を強調されていたのが印象的でし
た。私も、Integrityという言葉が大好きです。独立した裏表
のない統合された自己が確立できれば、自分ブランドも自然とでき
ると思います。さらに、配偶者に裏の顔が出るというのも非常に印
象的でした。(嫁さん選びをちゃんとしないと。。笑)
 
3.自分にとってお金は、第一義的には「自由」です。お金があれば
自分のしたいことができる。そして、お金=給料は、世の中の自分
に対する評価だと思ってきました。なので、たくさんもらえたら嬉
しいと。お金を稼ぐための仕事は、自分と社会との関わり、自分は
社会に与えるImpactであると定義してきました。でも、今日、上記
Active Incomeではなく、お金に働いてもらう(Make money work for 
you.)という新しい見方を得られたことは良かったです。決して投
資は得意として来ませんでしたが、自分なりに将来どうやってお金
と付き合っていくかをよく考えたいと思います。
 
4.社会の中でより上の階層にいる方と仲良くなるため、また、外国
の人とのコミュニケーションのため、日本文化について学ぶことの
重要性を再認識しました。また、西洋文化理解のために聖書を読む

べきとのご指摘も頂き、有り難く頂戴致しました。

 

■ H様(男性、USCロースクール)から

まず最初に先輩がアメリカに来られた経緯をお伺いし、自分の頭で考えて、

実行に移す行動力が大切であることを改めて認識いたしました。

 

英語でのコミュニケーションのお話をお伺いし、アクセントを直して流暢に話す訓練に時間を費やすよりも、

自分の専門性なり人格を磨くほうに時間を使うほうがよいというように理解いたしました。

また、日本的な「沈黙は金の感覚は通じない」というお話をお伺いしましたが、

私自身、先日Law Schoolの教授に「もっとspeak upしなさい」と言われました。

恥をかくことを恐れず、発言していきたいと思います。

 

日本人として世界に通用するには、日本文化を知り、その文化・教養のオーラを身にまとうこと、

とのお話は、本当にそのとおりと思います。非常に納得いたしました。さっそく勉強してまいりたいと思います。

 

お伺いしたたくさんのポイントの中から、ひとつでも多くのことを実践して今後に活かしていくことが大事だと考えております。

このたびは本当にありがとうございました。

 

 

■ マロン様 (女性、USCビジネススクール)から

マダムのお話をお伺いし、改めてアメリカのビジネススクールで学ぶ意義について考えさせられました。

というのは、こちらで出会ったアメリカ人は、日本人が日本のことを否定的に話すととても残念そうな顔をして

「日本のステーショナリーや、家電製品なんかの素晴らしさったらアメリカ製品の比ではないよ。

デザインはシンプルでビューティフルだし非常に機能的に考え抜かれて作られている。」と言うのです。

 

他方で、ロサンゼルスで2ヶ月暮らすと、こちらの人のポジティブさ、落ち込んだり、

また口論になっても後に引きずらない潔さなどストレス・マネージメントが上手なんだなと感じさせられます。

縁あって日本とは違う環境、文化&言語圏で過ごす機会を与えていただいたので、

今まで日本社会の中ではめていた「色めがね」を外し、この1年は「相手を知ることで自分を知る」、

そして”Think out of the box”に挑戦しようと思います。
ありがとうございました。

 

■ 宇田 真也様(男性、USCビジネススクール)から

先日はお忙しい時間を割いて大変貴重な体験談をお話いただき誠にありがとうございました。
個人的に印象に残ったのは、マダムの「positive thinking」と「チャレンジ精神」です。
しかも、成功した今でもまったく変わらずエネルギッシュでおられるところに感銘いたしました。
私も、「失敗は明日の成功の糧」と思い、常にポジティブに、かつアグレッシブに取り組み、
充実したUSC Lifeをおくりたいと思います。
本当にありがとうございました。
 
■ A様(男性、USCビジネススクール)から
私自身は、典型的と思われる日本企業に勤め、
そこでの仕事に充実と楽しさを覚えながら過ごしてきた身であり、
なかなか先輩から拝聴したような内容について
真剣に考える機会は今までありませんでした。
サラリーマンを続けながらも、そう遠くない将来に備え、
四つ輪とまでは行きませんが一輪から少しずつ増やしていければと
思うきっかけとなりました。  
また、バイタリティに溢れた過去のお話や、
多方面にてご活躍されている姿を拝見し、
同じ日本人として刺激になりました。 
 
■ B様(男性、USCビジネススクール)から 
-先輩とお会いした第一印象ですが、先輩は、やはりオーラをお持ちでした。 
そのオーラは、「人を圧倒するもの」ではなく、
「その場を明るくするオーラ」と感じました。
私は少し遅れて到着したのですが、照明を落とし気味のうどん屋さんの小部屋が、
"ひまわり畑"のような明るさに感じました。 
私も、周囲を明るく出来るようなオーラを発せられる人間になるべく、
自分を磨いていきたいと思います。  
 
-"お金年齢、お金の稼ぎ方"に関するお話が印象に残っております。 
お金年齢に関しては、いち早く、その感覚を磨くことの大切さに気付くことが大切である、 
ということを、改めて認識することが出来ました。
私の場合は、これからになりますが、
これからでも遅くないと言い聞かせ、磨いていきたいと思います。 
お金の稼ぎ方については、第1ステップから第4ステップまで稼ぎ方の段階がある、
というお話が心に残っております。 
私自身は、"第2ステップの手前"という自覚があり、
つまり、将来的には経営者になりたい(言い方が悪いかもしれませんが)
人を使って、お金を稼ぐ立場になりたい、と考えていたのですが、
第4ステップの"お金にお金を稼がせる"という発想にまで昇華させることを、
今後良く考えていきたいと思います。 
その中で、稼ぐ手段のポートフォリオは、今からでも実行できるかな、と思っています。 
 
-「人のお役に立てる仕事をしたい」というのが私の長期的な目標なのですが、 
"人のお役に立てる仕事"とは、自分が好きな仕事であり、
自分がやっていて心から楽しい、と思える仕事のことなのかな、と感じました。 
これまでは、今所属している会社の看板(=信用)とお金を使って、
個人で行うよりは大規模な事業を手掛け、
そうすることで、少しでも多くの方のお役に立てれば、と考えていたのですが、
再度、「自分が本当に楽しい仕事」について、考えたいと思います。  
最後に、「実行してなんぼ」ということを、
改めて、自分に言い聞かせたいと思っております。
グレース先輩からもビシバシ感じたのですが、実行力の大切さを再認識致しました。
今回の懇親会で勉強させて頂いたことを実行に移せるよう、頑張っていきたいです。  
 
 

.

Read More

Posted by on 7月 11, 2009 in お客様のご感想, セミナー・イベント |

6月27日のセミナーにお越しくださったかたのご感想

6月27日のセミナーにお越しくださったかたのご感想

blog-purple-band.jpg 

実際に初めてマダムにお会いして、すごくエネルギッシュで、私達にとても誠実に接して下さりますますファンになりました!

こういうセミナーに参加するのは初めてでしたが、文章だけではイメージ出来なかった部分が直接お話を伺うことでクリアになり、又マダムの良い「気」を沢山頂けて、参加して本当に良かったです!有難うございます。

マダムのお話で一番印象に残ったのは、一輪車でなく四輪車が良いというお話です。

今まで私は1つの仕事で年収を増やすことだけ考えていましたが、実際に自分が最近失業してみて痛感しました。(苦笑)

次からは、たとえ1つ1つは収入が少なくても複数収入源を持てるようにします!

パープルバンド、早速実践しています。
不平・不満は良くないと頭ではわかっているつもりでしたが、いざやってみるといかに自分が沢山不平・不満を言っているのに気付きました。(笑)
21日間試してみます。どう自分が変化していくか今から楽しみです♪

懇親会の後、他の参加者の方々数名でお茶をして帰ったのですが、皆さんとても素敵な方達ばかりで、そういう方達とお知り合いになれた事も私にとって財産となりました。

 

AB様(仮名)

*****

 20090512-roses.JPG

このたびは毎回の充実した内容のセミナーに加えて、念願でした鑑定を受けさせていただき、

ありがとうございました。

この数日間、鑑定結果を繰り返し思い出して、考えております。

鑑定を受けたことにより、これからの自分の人生を心豊かに創っていくための自信と勇気をいただきました。

今は心穏やかにそして冷静にこれからの計画を立て、多くを学びたいと思います。

本当にありがとうございました。

それから、ネットワーキングのご報告をいたします。

(中略)

そして「10月のマダムのセミナーでまたお会いしましょう」と約束して電話を終えました。

マダムのセミナーに参加される方は本当に意識の高い素晴らしい方ばかりです。

マダム、この素晴らしいご縁に心から感謝いたします。ありがとうございます。

それでは、次回10月のセミナーを楽しみにしております。

CD様(仮名).

Read More