Pages Menu
Categories Menu

Posted by on 10月 28, 2014 in イベント, セミナー, メンタルコーチングのお申し込み, 紫微斗数鑑定 |

紫微斗数とは?

紫微斗数とは?

紫微斗数とは?

中国のことわざに「一に宿命、二に運命、三に風水」があります。「宿命」をみるのが、四柱推命と紫微斗数です。

紫微斗数は門外不出だったのですが、約20年ほど前から一般に広まり、その的中率の高さに、中国語圏では大ブームにさえなっています。

紫微斗数鑑定をするためには、生年月日に加えて、正確な出生時間が必要です。時間を間違うと、まったく異なった結果が出ることがあるからです。12のカテゴリーがあり、その中に星を入れていって、鑑定します。

2005年10月現在、日本で出ている紫微斗数に関する著書は36ぐらいの星を使うようですが、私が華僑から教わったやりかたは110以上の星を使います。フライングスター風水で家の中の気のエネルギーが毎年変わるように、紫微斗数では、あなたの運勢が、10年ごと、1年ごと、1ヶ月ごとに変わります。

いろいろな分析の方法がありますが、まず人生の前半と後半を支配する星、そして、基本的性格とあなたの生きがいをみます。 これにより、起業に憧れていても鑑定によると、仕事より子供が生きがいであることや、逆に専業主婦でもんもんとした日々を暮らしている人の原因は、その人の生きがいが仕事だったり、ということがわかります。

そのため、限られた人生のエネルギーを集中して成功するために、特に「結婚」「出産」「仕事」に悩む30歳前後の女性や、自分の生きがいが見つからない若い人に紫微斗数鑑定を受けられることを、ぜひお勧めします。

さらに詳しい紫微斗数のご説明はこちらからどうぞ。

お申し込みはこちらの【紫微斗数鑑定の流れ】からどうぞ。

(c) Madam Ho.  All Rights Reserved.  許可なく無断で複写、転載を禁じます。 ▲TOPへ

.